シロ産業は、対応可能な封筒のサイズなどにあわせて3つの封入封緘システムを取り扱っています。そんなシロ産業の封入封緘機の特徴などについて解説します。
目次閉じる
シロ産業で提供している卓上型自動封筒封かん貼機 M366S-2Fは、長形3号、長形4号和封筒に対応しているコンパクトな卓上型の封かん機です。
封入作業は1.5秒/通で作業を行うので手動で行うよりも時短で作業することが可能です。厚みの異なる封筒も同時に給紙に乗せて機械を動作させることもできるようになっています。
スピード | 公式HPに記載がありませんでした |
---|---|
封筒タイプ | 公式HPに記載がありませんでした |
シロ産業で提供している自動封筒封かん貼機 M366S-211Fは、最大の特徴は角形2号サイズの封筒に対応しながらも15通/分のスピードで封かん作業を行うことができるようになります。
手作業で行うより約5分の一の作業時間の短縮につながります。厚みの異なる封筒についても同時に作業を行え、追い積みまで対応しているため効率的に作業が可能です。
スピード | 公式HPに記載がありませんでした |
---|---|
封筒タイプ | 公式HPに記載がありませんでした |
シロ産業で提供している自動封筒封かん貼機 M240F-100Nは、長形3号・角形8号封筒用の卓上型の封かん貼機です。
この製品の最大の特徴は、会社でよく使われる長形3号・角形8号に特化して糊付けを行うことです。封入したあとの糊付け作業は手が汚れる時間がかかる、シールを剥がす作業を短時間で済ませます。
スピード | 公式HPに記載がありませんでした |
---|---|
封筒タイプ | 公式HPに記載がありませんでした |
シロ産業の保守・運用体制については、公式ホームページに明記はありませんでした。
しかし、公式ホームページ上に「当社で販売実績がない場合は修理対応ができません。」という記載があることから、シロ産業から封入封緘機を購入した場合に限り、万が一の際の修理対応は行ってもらえるようです。
その他のサポート体制が気になる方は、直接確認をしてみると良いでしょう。
公式HPに活用事例の記載がありませんでした。
シロ産業は、測る・包む・運ぶ・測定機器、包装機器、物流機器の専門通販サイトを運営している会社です。
業務に特化した製品を取り扱うことで、お客様の困っていることにダイレクトで解決できる製品を提供しています。封入封かん作業・梱包作業・などの手間のかかる作業やニッチな課題に解決できる商材を世界中から選定し提供しています。
シロ産業の取り扱う製品は、封緘作業に特化した製品です。封入作業はできないものの、封入済みの封筒をセットすることで自動的に封緘作業を行ってくれるので、取り扱い通数が多い企業にとっては非常に便利です。
実は封入封緘機には卓上型(小型)と大型の2種類があり、選ぶべき企業が異なります。このサイトでは、2種類のタイプごとにおすすめのメーカーを紹介。封入封緘機の導入を検討中の方はぜひ参考になさってください。
実は封入封緘機の導入に補助金が活用できるとご存知でしたでしょうか?
下記ページでは封入封緘機の導入で使用可能な補助金について紹介しています。補助金を受ける対象になっているかをご確認の上、設備投資の負担を軽減して事業成長を促進させましょう。
本社所在地 | 大阪府東大阪市菱屋東2-9-17 |
---|---|
電話番号 | 0729-64-8663 |
公式HPのURL | https://www.webshiro.com/ |
ピツニーボウズジャパンは、卓上型の封入封緘機を主に取り扱っており、製品の性能の違いで8種類ものラインナップを誇っています。
導入時のコンサルティングにも注力しているため、現在の状況をどのように効率化していきたいかなどをヒアリングし、要件に適う製品選びを行ってくれます。
また、点検や修理などの多様な要望に応える「PB保守サービス」も用意しているので安心です。
BlueCrestは主に大型の封入封緘機を取り扱っており、さまざまな種類の封入封緘作業に対応できる機種から大口のDMに特化した機種まで、幅広く取り扱っています。
オプションで機能を拡張することもできるため、お客様の環境に適した製品を提案可能。
加えて、サービス技師とサポート専門家のフォローにより、業界ハイレベルの設備保全サービスの提供に努めています。
【選定条件】Google検索「封入封緘機」でヒットした封入封緘機メーカー7社の内それぞれ下記の理由で選定(2022年12月26日時点)。
ピツニーボウズジャパン(卓上型):取り扱っている製品の種類が最も多い(8製品)
BlueCrest(大型):取り扱っている製品の種類が最も多い(8製品)